2003年3月30日

大阪府門真市と京都府久御山町を結ぶ、第二京阪道路が一部(久御山町〜枚方市)開通しました。

京田辺本線料金所を過ぎると、なんと片側3車線!
門真市の近畿自動車道と直結するまでは、ちょっともったいないかも。

防音壁は透明なので景色も楽しめます。

久御山JCT.が近づいてきました。目隠しだらけの案内板。
本当は大山崎方面も同時に開通予定だったのですね。

京滋バイパスと接続する久御山JCT.
四方向の道路を接続するフルタービン型JCT.がすべて高架で建設されています!
辺り一面、田園地帯というのに、ここまで金を掛ける必要があったのかな?

京都側の終点、巨椋池料金所です。
京滋バイパスの大山崎方面が開通すれば、料金表の右側も埋まるのでしょう!

巨椋池I.C.を降りてからは一般部へ。
十分すぎるほど高規格!

京都外環状線との接続部です。
この先、堀川通りへ直進でつながっています。

京都外環状線との交差部を京都側から。
中央の橋脚は、将来京都の中心部へ伸びる、高速道路のもの。

枚方方面行きの料金所は、走り初めの車で渋滞している模様。
そのまま一般部を、久御山JCT.方面へ。

久御山JCT.の地上部分の交差点は未完成。
案内看板も目隠しだらけです。

帰路は京奈和自動車道経由で枚方へ。
3月24日に開通したr17枚方東部線は、歩道工事中。
くねくねと集落を通過する、道幅の狭いR307を知るものにとっては、大ヒットの道!

市道枚方藤阪線とr18の交差部は立体化されています。
40年前のR1枚方BP開通以来、枚方の道路史上BIGな開通は、とても天気の良い、春の日のことでした。


[その他の道ネタへ] [トップページへ]


Itaru Sakai
Last Update : 2003.3.31